旅行記

旅行記メインの沼ブログ

ゴジラ キングオブモンスターズ見ました

どうも

先日ついにゴジラキングオブモンスターズが公開されました。

ゴジラを愛する者としてこれは見なければと思い吹き替え版と字幕版の視聴を終えました

どっちが良くてどっちが悪いということもなく、吹き替え版も安心して聞いていられる仕上がりとなっていました(特に木村佳乃さんの吹き替え良かったです。あと吹き替え版のエンドロールで判明しましたが、シンゴジラ巨災対の面々を演じた方が多数参加されていました。)

全体的な感想としてはツイッター等に各々が思い思いに書かれているのでそれを見ていただければと思うのですが、僕個人的な感想としては「僕らはゴジラをこんなにも愛している」というハリウッド側からのメッセージを受け取った、と感じました。

音楽では伊福部音楽をアレンジし、怪獣の呼称や兵器の名称等これまでのゴジラシリーズをちゃんと見てくれたのだな、と感じる場面が随所に盛り込まれていました。

ゴジラの扱いに関しては、前作のラストから示唆されていましたが「地球の守護者」という立ち位置を確固たるものにさせたと感じました。

これはギドラを除く他の怪獣も同じで必ずしも人間の味方ではないという意味です。(人類の味方と良く思われるモスラも初登場作品では容赦なく街を破壊しています)

核兵器保有国のアメリカが反核の象徴としてゴジラを描くことは難しいという面があるのかもしれませんが、地球環境の守護者として人類の上位に立つ存在(劇中では「神」とされています)として違和感なくアメリカ版ゴジラを完成させたと思います。


ただ、芹沢博士の描き方には賛否両論あるのではないかなと思いました。


ご存知の方もいるかと思いますが、芹沢博士といえば1954年のゴジラで、ゴジラを抹殺するための兵器「オキシジェンデストロイアー」を発明、この兵器が原爆、水爆と並ぶ兵器となることを恐れて設計図を焼却した上でゴジラに対して使用し自らも命を絶つという悲劇の科学者です。

今作のゴジラでは前作同様に渡辺謙さんが芹沢猪四郎博士として登場します(猪四郎という名は1954年ゴジラの監督、本多猪四郎氏から取ってます)

彼自身も父親を原爆によって亡くしているという過去を持ち、核の使用については反対の立場です。

しかし今回はゴジラを復活させるため核を使用するという役回りを演じています。
初代のリスペクトとであるならば、この描き方はちょっといただけないと感じる方もいるのではないかと思いました。(ネタバレしそうなのでフワッとしか書けなくて申し訳ない…)

ただ、彼がゴジラに言葉をかけるシーン、ここは涙なしには見られませんでした…はい…


と、こんな感じでネタバレにならない程度に簡単に感想書きました。

ファンサービスに溢れた映画ですが、CGを使用した映像美、迫力ある音楽など初見の方でも楽しめる内容となっています(可能なら1954年のゴジラと2014年のゴジラを見た上で見て頂きたいです)

ぜひ劇場へ足をお運びください